◆当ページにはプロモーションが含まれています

初学者向け

小学生と中学生ではプログラミングの学習方法が違う!?現在のプログラミング学習機会とは

皆さんご存知の通り、2020年度から小学校でプログラミングが必修化されます。
このことから社会全体でもプログラミング学習熱がにわかに高まっているように感じます。

事実、2020年度教育改革中で認知度の最も高い施策が「小学校でプログラミング教育が始まる」ことでした。
https://resemom.jp/article/2019/05/15/50528.html

ビジネスにおいても小学校プログラミング必修化をチャンスと捉えて、数多くの小学生向けプログラミング教室、イベント、ツールが生まれています。

でも学生は小学生だけではありません。そこで学校教育年代別で調べてみました。

・小学生向け

小学生向けプログラミング授業 村田製作所、人がロボット役

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44879890W9A510C1LKA000/

NTT東日本、小学校でロボット使用のプログラミング教育の実証

https://news.mynavi.jp/article/20190521-827446/

プログラミング教育を加速する新製品「レゴ® エデュケーションSPIKE(TM)プライム」を「NEW EDUCATION EXPO 2019」で日本初公開

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000043327.html

小2算数「かけ算」にプログラミング導入~Scratchで文章問題づくり~

https://ict-enews.net/2019/05/jirei/

・中高生向け

中高生向けプログラミング教材「ドローンプログラミング言語学習キット」発売

https://fabcross.jp/news/2019/20190514_qualitysoft_droneprogramminglearningkit.html

プログラミング基礎講座 県教委 中高生の参加者募集

https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15585263567062

所感

記事をまとめていて感じたことは以下の2点です

  • 小学生向けはプログラミングを学ぶ機会の提供
  • 中高生向けはプログラミングを学ぶツールの提供

小学生はまだプログラミング学習を始めている人が少ないから学習のきっかけ作りが重要で、
中高生は既に学習を自発的に行なっている人がターゲットだからツールの提供が重要みたいですね!

以上、本日はここまでです!
ご精読ありがとうございました!

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です