姿勢、気をつけて作業してる?
こんにちは。どんぶラッコです。
エンジニアやデスクワークでPCを使う皆さん、自分の姿勢を気をつけていますか?
ついつい長時間のPC作業をしていると、背中がだんだん丸まってきて、姿勢が悪くなって…と悪循環に陥ってしまいがちです。
今回は、そんなPCで作業するときの姿勢や、ストレッチの方法に関する情報をご紹介します♪
パソコンを使っているときの姿勢
まずは、理想的なPC作業の姿勢についてです。
ちなみに、筆者の自宅の作業机では乗降式の机を使っています。

ストレートネックをストレッチで解消!
ストレートネックとは画面を見続けることによって、首が前に出てしまう姿勢になってしまうことですね。

PCを作業している人で「姿勢が悪くなったなあ…」と感じている人も多いのではないでしょうか。
そんなストレートネックをストレッチで解消する解説動画を見つけました!
筆者も実践してみましたが、本当に姿勢が治ります。何よりやると気持ちいい!
動画投稿者のGENRYU先生に夜と、1日に2~3回、忙しい人は1日に1回でもやると効果があるんだとか。動画自体も15分程度なので是非みなさん実践してみてください!
正しい姿勢と正しいフォルムを整えることで、体の疲れが改善されるはずです!みなさんも早速試してみてください♪