英語のページだけ検索したい!
googleの検索結果で英語のサイトだけ表示したい!
そんなこと、ありませんか?
Nuxt.jsについて調べてみると…
日本語での検索結果

英語での検索結果

と言うことで、私は今まで英語で検索できるよう、下記のURLをブックマークしていました。
しかし、Chromeを使っていれば、ショートカットキーを使ってもっと簡単に検索をできることが判明しました!!
この設定をすると…

日本語でも検索できるし
“gen + スペースキー” を押して検索すると…

英語検索ができます!!!
Chrome使いのみなさま、めちゃめちゃ便利なので必見です!!
設定の手順
検索バーを右クリックし、「検索エンジンの編集…」をクリックします。

「追加」をクリック

そして、情報を登録します。
私はこのように登録しました。

検索エンジン | Googleで英語ページ |
キーワード | gen |
URL | https://www.google.com/search?q=%s&hl=en |
私は Google English の略で “gen” としました
そして、追加ボタンを押すと、設定が更新されます。

これで設定は完了です!
あとは、検索窓で 「gen + スペースキー」で英語検索ができます!!
一回設定してしまえば毎日の数秒が削減されますね♪
みなさんもぜひ設定してみてください!!
[…] […]