お役立ちコラム

プロパー融資と保証協会保証付融資について

平日お仕事の皆様、こんばんわ。土日お仕事の方、お疲れ様です。

もう完結しましたが、半沢直樹すごい視聴率でしたね。

現代では「そこまでしたらパワハラで訴えられる」と皆様が思ってそうな描写がたくさんありましたね。

パワハラに対して数倍返ししていく半沢直樹の姿に、スカっとした方が世の中に多いということは、

ドラマほど過度でなくても、まだまだそういった環境にいる会社員の方が実際にいるということなのでしょうか。

「・・・・。」

さて本日は代表的な銀行借入の方法、プロパー融資と保証協会保証付融資について学んでいきます。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

保証協会保証付融資とは?

保証協会保証付融資とは、その名の通り、銀行から借入を行う際に信用保証協会に保証人になってもらい、融資を受けることです。

※信用保証協会

信用保証協会法に基づき、中小企業や小規模事業者の円滑な資金調達を支援することを目的に設立された公的機関。

例えば創業者等が民間の金融機関に借入申込みをする際、大企業と比較して経営リスクが大きいため、返済可能性をはじめ信用面でのハードルが高く、経営者が考えているような資金調達が難しい場合が少なくありません。

しかし、公的機関である信用保証協会が事業者の債務保証をすることで、民間の金融機関からの融資を受けやすくなります。

銀行に新規で借入を申込にいくと、だいたいの場合、保証協会への申込を要求されるといっても過言ではありません。

銀行にとっては、万が一債務者が返済できなかったとしても、不良債権化する確率が低いので、安心できるということです。

ただし、会社が当借入を利用するとなると、保証協会に保証料を払わなければいけないのでそこは注意です。

金利計算する際は、トータル金利=銀行金利+保証料として考えましょう。

また、保証協会の保証を付けられる金額にも「枠」があるので確認しましょう。

一般枠として、無担保保証8,000万円、有担保保証2億円の合計2億8,000万円が基本的な限度額となります。※ただし、保証制度によって限度額の定めがある場合あり

もし、当保証を付けなくても銀行から借りれるのであれば、借りれる内に借りたほうがいいということですね。
有事の際に、融資審査を通りやすくするよう保証協会の枠は残しておきましょう。

プロパー融資とは?

上記、保証協会の保証がない融資のことです。

金融機関が、会社の決算書や事業計画書から、業績や担保、保証人の信用力などから返済能力などを判断し、融資額・適用金利・貸付期間が決められます。

つまり信用だけで融資を決定するということです。

丸裸です。

最後に

以上、大きく二つの借り入れ方法についてまとめました。

現在ではコロナウイルス蔓延の影響下、国や地方公共団体の制度融資が幅広く準備されています。

資金繰りお悩みの事業者の方は制度融資をうまく活用し、この不況下を乗り切りましょう。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です