お役立ちコラム

【定期チェック】paypay ボーナス運用(チャレンジコースのみ)【20年9月大暴落】

こんにちは、
過去に2回本ブログでも紹介したpaypayボーナス運用について(1,2)、毎月末に経過報告することにしました。

今回は記念すべき第1回目です。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

9月の運用成績をチェック

9月1日

まずは9月1日時点のpaypayボーナス残高をチェックしてみましょう。

残高総額:¥165
内訳:元金¥122,運用益¥43(+35.2%)

素晴らしいですね!
でもここから下降の一途をたどります。原因は9月上旬の世界的な株価下落です。。。

9月30日

そして現時点のpaypayボーナス残高はこんな感じです。

残高総額:¥204
内訳:元金¥188,運用益¥16(+8.5%)

まあ落ちてはいますがボチボチかなって感じですね。月所が良すぎたので悪く見えますが、利回り換算すると悪くは無い感じがします。

ただ、実は9月中に一度運用損失が出るくらい成績が悪化しているんです!

9月中の運用推移

まず残高推移

停滞気味ですが多少増えてはいます。
ただこれは元金+ボーナス運用益なので、利益率はわかりません。
なので次は利回りの推移をみてみましょう。

利回り推移

9/1-30の利回り推移をグラフにしました。

ずーっと下がり続けて、9月下旬にようやくちょっと上がりましたね。
9月中旬からの下がり方が悲惨で、一時期マイナスにもなってしまっています。

paypayボーナス運用利回り推移

9/1の成績を基準値としたらこんな感じ。
プラス成長をしたのは最初のちょっとだけです。それ以降は酷いものですね。。。

基準値9/1の利回り推移
最後に

投資は良い時もあれば悪い時もあるのが当然です。特に値動きの激しいチャレンジコースだけなので、ひどい時は一瞬で悪化しますからね。
損失が出ていないだけ良しとしましょう!

10月はどうなるのでしょうか、乞うご期待!

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です