こんにちは、
突然ですが厚生労働省がCOCOAというアプリをローンチしたのご存知ですか?
COCOA(COVID-19 Contact-Confirming Application)
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を開発しました。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
6月19日にローンチして、7月8日17:00現在で約610万件ダウンロードされているらしいです。
・マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!
・レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!
・JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!
どう機能するのか
過去14日以内にコロナ陽性者と1メートル以内15分以上いたら通知が来るようです。
アプリインストール後にBluetoothをオンにしていると、他のアプリ利用者との接触・近接を記録してくれています。
この記録は14日間保存されていて、その間に上述の条件(1メートル以内15分以上)で自分と接触していた人が陽性になったら教えてくれます。
個人情報について
電話番号・位置情報など、個人が特定される情報は収集されないようです。
なので陽性者と濃厚接触していた通知が来ても、それが誰かはわかりません。逆に自分が陽性となっても他の人から特定される心配はありません。
アプリのインストール方法
App Store、Google Playでインストールできます。
Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar

App Store
https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458

最後に
心配な人はインストールしておきましょう!