食事

【実験してみた】コップ一杯の水で体脂肪率はどれくらい変わるのか【オムロン 体組成計】

こんにちは

以前、体重計が体脂肪率を計測する仕組みについて調べたので、今回は本当に機能してるのか調べてみました。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

実験内容

目的

体重計の体脂肪率はコップ一杯の水でどれくらい変わるのか調査

予想

水を飲んだら体内の水分量は増えるので、体脂肪率は低くなる。
水分量が多いほど体脂肪率が低くなる理由も以前の記事に記載してあるので確認してください。

条件

性別:男性
身長:177.0cm
服装:パンイチ(パンツ一丁)
利用した体重計:祖父母の家にたまたまあったやつ

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン 両手両足測定タイプ HBF-701

実験方法

  1. 1回目:体重&体脂肪率計測
  2. 水飲む
  3. 2回目:体重&体脂肪率計測
  4. 水飲む
  5. 3回目:体重&体脂肪率計測

1回目体重&体脂肪率計測

体重:81.3kg
体脂肪率:21.8%
皮下脂肪率:15.5%

水200ml飲む

空のコップ
水追加

2回目体重&体脂肪率計測

体重:81.5kg(写真撮り忘れちゃいました。ごめんなさい)
体脂肪率:22.4%(0.6%up)
皮下脂肪率:15.9%(0.4%up)

水200ml飲む

3回目体重&体脂肪率計測

体重:81.7kg(またまた写真撮るの失念)
体脂肪率:22.3%(0.1%down)
皮下脂肪率:15.9%(プラマイゼロ)

結果&考察

今まで体重計メーカーや有識者が言っていたことと反対の結果が出てしまいました。笑

以下の表でもわかる通り、純粋に脂肪量が増えた結果となりましたね。

もしかしたら水を飲んで数分待ってから計測した方が良かったかもしれませんね。
今回は水を飲んだ直後に計測してしまいました。

ただ今回の実験でもわかった通り、市販の体重計の体脂肪率は条件によって大幅に変動します。

自分の体重&体脂肪率推移を記録したいのであれば、毎日同じタイミングで測ることを強くオススメします。

私は毎朝起床直後に計測しています。他にも夜寝る直前とかでも良いかもしれませんね。

また、実験後に体脂肪減らすためにもサプリを飲むようになって、徐々に体脂肪が落ちてきています。カルニチンという有名な成分ですが、サプリの中では1,400円くらいで買えるので、下記が特におすすめです。

【FIRE BURST】 L-カルニチン BCAA サプリ 厳選素材 30日分

さらに、食事前はおなじみのカロリミットでがおすすめで、効果と飲むタイミングをまとめると以下になります。あわせて飲むと効果が最大化されます!

サプリ名効果飲むタイミング
カルニチン脂肪燃焼運動前
カロリミット脂肪吸収の低下食事前

ファンケル (FANCL) (新)大人のカロリミット (約90回分) 270粒 [機能性表示食品] ダイエット サポート サプリ

シェイプアップ中の方におすすめの記事

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です