お役立ちコラム

【自宅作業環境を】買ってよかった・導入してよかった!自宅の作業環境を公開【快適に】

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

エンジニアにとって自宅作業環境大事です

こんにちは。どんぶラッコです。

昨日、緊急事態宣言の延長検討が発表され、ますます自宅での作業が増えそうですね。

それに伴い、自宅での作業環境をいかに整えるか、ということが急務になってきました。

そこで、本日は中の人の作業環境や、最近購入したツールを公開します!

皆さんのカスタマイズの参考にしてみてください♪

作業環境はこんな感じです!

私の作業環境です。

妻も自宅作業しているので、食卓を占拠させてもらっています。笑

それぞれ何があるか、ご紹介していきますっ

外付けキーボード・マウス

これは特筆してご紹介することもないと思います。

私が使っているのは、2年前に購入した VORKE V2 というキーボードです。

※現在は在庫切れですね

まずUS配列使いにはぴったりですし、何よりいいのが、Bluetooth接続で最大4台まで接続できるということです。

そして、 Android, Windows, iOS, MacOS 全てに対応できるという点も高ポイントです。

私はいくつかデバイスを行ったり来たりするので

  • 1台目: MacBook Pro
  • 2台目: iPhone
  • 3台目: Huawei Matebook (Windows)

を設定して使っています。

マウスも最大3台まで接続可能なBluetoothマウスを使っています。Mac機とWindows機を行ったり来たりするときに便利ですよ!

ディスプレイ

自宅に縦型モニタを導入しました。

23インチあると縦にしても横幅があるので見やすいですね。

これはIDEを表示する専門になっています。

リストレスト

もう一つ、最近導入したのがリストレスト。

プログラミングをしているとどうしても手、特に手首が疲れてしまいます。

それを解決してくれるのがこのリストレストですね!

私はSANWA SUPPLY 製の物を使っています。マウスもサンワ製です。サンワは安価で高品質なものが多くて嬉しい限りです。

PC台

あると地味に嬉しいのが、PCスタンド。

これはずいぶん前に購入したのでどのメーカーのものだか忘れてしまいましたが、PCの高さが高くなる分、モニタの目線が外付けモニタと統一されるので目線移動が少なくて済みます。

ミニスピーカー・iPhoneスタンド

実は、ここにiPhoneを差し込むことができるスタンドを準備しています。

音楽の操作やメッセンジャーアプり通知についてはここで確認ができるようにしています。

最近はFacebook Messenger や LINE, Slack, Google Hangoutなど、リモートワークに移行するに伴ってコミュニケーションツールが増えてきてしまいました。

なので、PC側ではLINE, Slackを中心に、それ以外はスマホから応対しているようにしています。

もしスマホ側で長文で返信しなきゃいけないような物についてはキーボードをiPhoneに切り替えて返信しています。切り替え可能なキーボードの出番です!


いかがだったでしょうか?あとは、私は椅子に座ったり、バランスボールに座ったりして適宜作業環境を切り替えています笑

皆さんも「このツールいいよ!」というものがあったら教えてください♪

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です