お役立ちコラム

日経平均が下がると株価が上がる??謎の銘柄を調べてみた

こんにちは、皆さん儲かってまっか?

今日はある不思議な銘柄をご紹介します。それは日経平均が下がると株価が上がる銘柄です。

友人の投資家に今の経済状況を教えてもらっていた際、購入をオススメされた銘柄です。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

暗号は1357

「買うならとりあえず1357だね。」これが彼からの教えでした。

まあ多分証券コードのことだろうなと思ってググったらすぐに見つかりました。

日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信

それが日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信でした。

名前を読んでもさっぱり意味がわからないので、とりあえず株価をみてみたらびっくり!

確かに株価が上がっています!

でもたまたまこのタイミングだけ日経平均と反比例しているだけかもしれません。

気になった私はこの銘柄と日経平均の5年間の長期推移を比較してみることにしました。

ダブルインバース・インデックス連動型上場投信
日経平均

まあ確かにダブルインバースと日経平均は反比例しているようです。

日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信とは

単純に日経平均の値動きと2倍の幅で反比例する銘柄のようです。

でもどんな理屈でそんな値動きをするのでしょうか?

2014年から買えるようになった

この銘柄がでるまでは株価下落への対処は信用取引による空売りをするしかなかったようです。リスクがありますよね。

でもこの銘柄は2014年夏頃から市場に登場して、投資家は余計なリスクを負わずに株価下落に対処できるようになったとのこと。

買うかどうかはあなた次第

この話を聞いて確かに今後もダブルインバース銘柄は株価上がりそうだなと思いました。

ただ私は買っていません。

それは単純にキャッシュを事業資金にあてたいってことと、短期的な取引はしたくないということが理由です。

私は株売買で大儲けしようと思っていないので、日経平均が上がってきたら連動する何かを買おうと思っています。

でもダブルインバースを持っていたらリスクヘッジにはなるので、そのタイミングで一緒に買おうかな程度です。

投資のタイミングや銘柄は人によって異なるので、あとはご自分で考えて判断してください。

エンジニアにおすすめ転職サイト

マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!

レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!

JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!

\面白いと思ったら/

記事のシェア & Twitter のフォロー をお願いします!

@proglearn
一緒によく読まれている記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です