過去の記事はこちら
・マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!
・レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!
・JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!
開設申請
以下のリンクから「公式アカウント開設はこちら」を選択
https://www.linebiz.com/jp/signup/

そうすると「認証済アカウント」「未認証アカウント」どちらを開設するか選択できます。

今回は未認証アカウントを開設することにしましょう。
認証済アカウントを開設する場合は審査に5〜10営業日かかりますが、未認証アカウントであれば即時開設可能です。
又、未認証アカウントを開設しても、後日申請すれば認証済アカウントにすることも可能です。
詳しくはこちら
ログイン
未認証アカウント開設を選択したらLINEアカウントでのログインを求められます。

仕事で使うことを想定しているので、今回はビジネスアカウントを作成してログインしましょう。
尚、各選択肢の説明は以下の通りです。
LINEアカウントでログイン・・・
普段利用しているLINEアカウントでログインが可能です。LINEアプリ内でメールアドレスとパスワードの事前登録が必要です。
ビジネスアカウントでログイン・・・
普段利用しているメールアドレスで登録が可能です。仕事で利用するメールアドレスでの利用や、LINEアカウントを利用したくない場合に利用ください。
ビジネスアカウントの作成
「ビジネスアカウントでログイン」の下にある「アカウントを作成」をクリック
そしたら再び「LINEアカウントで登録」か「メールアドレスで登録」を求められるので、「メールアドレスで登録」を選択します。

アドレスを登録すると以下のようなメールが届くので、そのまま登録画面に進みましょう。

「登録画面に進む」を押下すると以下の画面に遷移するので必要事項を入力しましょう。

登録をすると詳細情報の入力画面に遷移します。

・アカウント名・・・LINE上で表示される名前。店舗名や法人名など目的にあった名前にしましょう
・メールアドレス・・先に登録したアドレスが入力されています。
・会社/事業者名・・法人の場合は法人名を入力しましょう。必須ではないので省いても構いません。
・業種・・・・・・LINE社側で準備している選択肢から選びます。ご自分の業種に最も近しい選択肢を選びましょう。
全て入力したら入力内容の確認画面に遷移するので、間違いがないか確認してください。
間違いがないとわかったら完了です。お疲れ様でした!

次回
次回は初期設定について触れます。
数回にわたって各機能の紹介もする予定です。