こんにちは。どんぶラッコです。
今回は、プログラミング教室でよく上がる質問の小ネタをまとめてみたいと思います!
みなさんが気になっていることも見つかるかも?
・マイナビIT AGENT
迷ったらまずはココ。求人数が多いため希望や条件にマッチする求人が見つかる!
・レバテックキャリア
担当者のレベルが高い。エンジニア特化で15年の実績がある実績で初回提案での内定率驚異の90%!
・JOIN
副業やフリーランスとして高額報酬案件を見つけるならJOIN。未経験者でも案件獲得実績豊富が強み!
CSS に慣れてきたらフレームワークも検討してみよう!
もし手っ取り早くCSSを実装ということであれば、BootStrapなどのCSSフレームワークを学習することも一つの手です。
https://getbootstrap.com/
Bootstrapがあらかじめ用意されているクラス名を指定することで、ある程度整った見た目のWebサイトを作成することができます。
CSSフレームワーク自体は様々存在するので、ぜひ探してみてください。ちなみに私はBulmaというフレームワークが好きです。
https://bulma.io/
CSSを一通り学んだあとであれば、CSSフレームワークの枠組みを使うことも検討してみていいですね!
HTMLでもValidationしてみよう!
Validationの実現方法として、実はHTML5でも実装できます。
https://www.systemexpress.co.jp/htmlcss/validation.html
サーバーサイドのバリデーション実装はもちろん必要ですが、フロント側のバリデーションも重要です。今から慣れておいて損はないです!
データベースの個数をまとめたりするのはSQLで!
データの抽出やデータ個数の集計については、JavaScriptのロジックで記述することもできますが、データベースが使えるようになったらSQLという命令文を用いて計算をすることが主です。
今後学習するかと思います!
https://qiita.com/koshian2/items/c7a241caaa756663581b
今後もどんどん更新していきます!